マーシャ– Author –

【山内マーシャ】神奈川県出身。19歳まで日本で育った日米ハーフです。夫と2012年にハワイ、オアフ島へ移住。実はイギリスにも10年住んでいたことがあります。ロンドン大学で社会研究論の修士号を取得し、しばらくイギリスで勤務。現在はホノルルで夫のオーダーメイド家具の事業を手伝っています。
-
日本語で学べるハワイの伝統料理「ラウラウ」のお教室
日本語で学べるハワイの伝統料理「ラウラウ」のお教室がハナ・キッチンで始まります! レッスンでは、ランチになる新鮮で美味しいポケを作ったり、ホノルル・ビア・ワークスのペアリングもついてくるので、食べて飲んで楽しいレッスンです! 実はハナ・キ... マーシャ -
ホクレア号が登場!3月8日(土)ホクレア50周年誕生祭、クアロアで祝う伝統と航海の祭典
3月8日(土)にクアロア・リージョナル・パークにてホクレア50周年誕生祭/第16回クアロア・ハキプウ・カヌー・フェスティバル が開催されます。今回はホクレア誕生50周年を祝う式典です。 イベントではホクレア号が実際に到着する様子を見学することがで... マーシャ -
トランプ氏、外国人富裕層に7.4億円の「ゴールドカード」販売へ
アメリカのトランプ大統領は、外国人富裕層向けに約500万ドル、日本円にして7億4000万円を支払えばグリーンカード(永住権)が取得できる「トランプ・ゴールドカード」の販売を始めると2月25日のメディア向けの発表で明らかにしました。 トランプ大統領は1... マーシャ -
ハワイ、ワイキキにカプセルホテルが登場!
ワイキキにカプセルホテルの「ファーストキャビン」が2025年4月に登場予定!メディア向けの内覧会に参加してまいりましたので、料金、カプセルの内観写真など、どのようなホテルになるのか詳しくご紹介したいと思います。 【ファーストキャビンについて】 ... マーシャ -
ダイヤモンドヘッドのハイキングはこれを読めばOK!入場料、魅力、予約方法、注意点
こちらの記事ではダイヤモンドヘッドのハイキングに必要な基本情報をお伝えします。ダイヤモンドヘッドの魅力、入場法、予約方法、そして注意点などをまとめました。 ワイキキから車で10分〜15分の場所にあるので、気軽に楽しめるアクティビティです。頂上... マーシャ -
アロハスタジアムのスワップミートが2025年夏に移動予定
アロハスタジアムは、この夏、「スワップミート&マーケットプレイス」をアッパー・ハラヴァ・ロット(Upper Halawa Lot)へ移転することを発表しました。 移動先のアッパー・ハラヴァ・ロットを地図で調べてみたところ、アロハスタジアムに隣接している駐... マーシャ -
今年も羽田空港で「アロハマーケット東京」が開催されます!
ハワイの「マナアップ(Mana Up)」が2025年2月26日から3月25日まで、東京・羽田空港にて、ショッピング&カルチャーイベント「アロハマーケット東京」を開催します。 【ショッピングが楽しめるマーケット】 昨年11月に大盛況を博したイベントが再び登場し... マーシャ -
ダイヤモンドヘッドが落石防止の工事のため閉鎖(2025年3月から)
ハワイ州はダイヤモンドヘッド州立公園を閉鎖し、落石防止のための工事を2025年3月と4月に実施すると発表をしました。 ダイヤモンドヘッドの全面閉鎖または一時閉鎖がされますので、ハワイ旅行でハイキングを予定されている方はご注意くださいませ。今回の... マーシャ -
ナディノラがハワイで売ってる場所(2025年2月情報)
ハワイでシミ取りクリームのナディノラがどこで売っているかご質問をいただくことがあります。こちらの記事ではナディノラが買えるお店をご紹介します。 ナディノラは今までウォルマートで買うことが多かったと思うのですが、ここ最近品切れしたまま在庫が... マーシャ -
2025年もホノルル・フェスティバルが開催!長岡花火、フェスティバル、パレードなど盛り沢山♪
今年もハワイ最大級の文化交流イベント「ホノルル・フェスティバル」が開催されます!今回で29回目の開催になります。日本からやってくる長岡花火やカラカウアでの屋外パレードやコンベンションセンターでのお祭りなど、楽しさいっぱいです。 映画祭なども... マーシャ