先々週末のことですが、久しぶりにカカアコのSALTにあるArvo(アーボ)というカフェでブレクファストをしました!こちらの記事ではその様子とカカアコのウォールアートをいくつかご紹介したいと思います。
(ご注意)カカアコに行く場合には必ず常に団体行動をしてください。また、行動範囲は基本的にSALT周辺にとどめることをオススメします。
アーボのランチ前に、まずは息子を練習に送ります
毎週日曜日の朝は、息子のバレーボールの練習があるため、その時間帯は毎週夫と朝食を食べに行くのが習慣になっています。アーボでランチをする前に、まずは息子をバレーボールの練習へ送り出します!
![日曜日の朝食の前に息子を練習へ送ります](https://pikoaloha.jp/wp-content/uploads/2022/10/Sunday_Breakfast.jpg)
車を10分ほど走らせて、SALTの中にあるARVOに到着!
![カカアコ、ソルトのカフェ「アーボ」に到着](https://pikoaloha.jp/wp-content/uploads/2022/10/Arvo_Kakaako.jpg)
SALTとは?
SALTとはウォールアートで有名な街カカアコにあるグルメ&ショッピングスポットのことです。レストランはMoku Kitchen(モク・キッチン)、Pioneer Saloon (パイオニア・サルーン)、Morning Brew(モーニング・ブリュー)などが入っています。ジャンバジュースやポケ専門店も入っています。
💡ワイキキトロリーのレッドラインでSALTへ行くことができます。
![カカアコのソルト](https://pikoaloha.jp/wp-content/uploads/2022/10/Kakaako_SALT-1.jpg)
![カカアコのソルトにあるお店](https://pikoaloha.jp/wp-content/uploads/2022/10/Kakaako_SALT_Store_2.jpg)
ARVO(アーボ)について
ARVOは若者が集うお洒落なカフェといったところでしょうか。私たちは決してもう若くないのですが、なぜこちらのカフェが好きかというと、コーヒーもサンドウィッチも美味しいし(失敗しない!)、外なので気持ちいいからです。そして、お店の方も笑顔が素敵で対応が良いです。
![カカアコのソルトにある人気カフェ「アーボ」](https://pikoaloha.jp/wp-content/uploads/2022/10/Kakaako_Arvo_Inside.jpg)
カジュアルな点も利用しやすく、GOODです。なぜなら、テーブルサービスがないので、高額なチップいらずだからです(笑)。チップは気持ちの分をレジ横にある入れ物にそっと置いていきます。
![カカアコのソルトにある人気カフェアーボ](https://pikoaloha.jp/wp-content/uploads/2022/10/Kakaako_SALT_Arvo_Outside.jpg)
![カカアコのソルトにある人気カフェ「アーボ」の店内の様子](https://pikoaloha.jp/wp-content/uploads/2022/10/Kakaako_Salt_Arvo_Cafe_Inside.jpg)
ほとんどが屋外の席ですが、店内にもテーブル席が2台。かわいいグッズも売っています。
ARVO(アーボ)
324 Coral St, Honolulu, HI 96813
営業時間:毎日 午前8時〜午後2時
ARVOでいただいた朝食をご紹介
オーダーをしたあとは、名前が呼ばれるまでテーブルで待ちます。
結構すぐに名前が呼ばれました。まずはラテとチャイラテが出来たみたいです。♩カウンターに取りに行く形になっています。
![](https://pikoaloha.jp/wp-content/uploads/2022/10/Kakaako_SALT_Arvo_Coffee.jpg)
お水はセルフサービスです。店内にあるウォーターサーバーまで取りに行く形です。カップも用意されています。
ちなみに、SALTのお手洗いは鍵がかかっていて、入るにはコードが必要です。コードはウォーターサーバーに貼ってある紙に書いてあります。
![ウォーターサーバー](https://pikoaloha.jp/wp-content/uploads/2022/10/Kakaako_Arvo_Water_Server.jpg)
食べ物を待っている間にツーショットを撮ってみました。パラソルと木製のテーブルと椅子が可愛らしいですよね。
![アーボの可愛らいし席](https://pikoaloha.jp/wp-content/uploads/2022/10/SALT_Honolulu_Arvo_Outside_Seating.jpg)
![ピコアロハ、スタッフ「マーシャ」と夫](https://pikoaloha.jp/wp-content/uploads/2022/10/Kakaako_Cafe_Marcia_Satoshi.jpg)
数分後に、名前が呼ばれて、食べ物も出来上がりました!
こちらがスモークサーモン(クリームチーズ添え)のトースト。
![カフェ「アーボ」のサーモントースト](https://pikoaloha.jp/wp-content/uploads/2022/10/Salmon_Toast_Arvo.jpg)
そして、こちらがハルミチーズのバーガーです。バーガーに入っている薄い白いものがチーズです。お肉は入っていないビーガンのバーガーです。こちらは夫が食べるのですが、美味しいためよく頼んでいます(ちなみに夫はビーガンではありません)。
![カフェ「アーボ」のハルミバーガー](https://pikoaloha.jp/wp-content/uploads/2022/10/Kakaako_Arvo_Haloumi_Sandwhich.jpg)
ハルミチーズ、ご存知ですか?
ハルミチーズとはギリシャのヤギのチーズです。我が家ではたまにハルミチーズをギリシャ専門店で買っては、フライパンで炒めておつまみにします。これが、塩っけと食感が最高なんです!
せっかくなのでレシートも載せておきますね。この日のお会計は$36.96でした。現金払いだったからか、少しディスカウントされていました。
![カカアコのカフェ「アーボ」のレシート](https://pikoaloha.jp/wp-content/uploads/2022/10/Kakaako_Arvo_Receipt_2022_Oct.jpg)
2022年10月現在のメニューはこちら。↓
![アーボのメニュー](https://pikoaloha.jp/wp-content/uploads/2022/10/Arvo_Cafe_Menu-1024x779.png)
ARVOの利用の仕方
まずはカウンターで注文と支払いを済ませます。注文時に名前を聞かれますので、伝えます。着席し、名前が呼ばれるのを待ちます。
名前を呼ばれたらカウンターまで取りに行くスタイルです。フォークやスプーン、ナプキンなどはカウンターにおいてあります。そして、食べたあとは箱に汚れたお皿などを入れてから帰る形です。
カカアコのウォールアートをいくつかご紹介
SALTにあるウォールアートをいくつかご紹介します。SALT内のアートですので、約15分ほどで全て見てまわることができます。
![カカアコのSALTにあるウォールアート](https://pikoaloha.jp/wp-content/uploads/2022/10/Kakaako_Arvo_Wall_Art_2.jpg)
![カカアコのSALTにあるウォールアート](https://pikoaloha.jp/wp-content/uploads/2022/10/Kakaako_Wall_Art_6.jpg)
![カカアコのSALTにあるウォールアート](https://pikoaloha.jp/wp-content/uploads/2022/10/Kakaako_Arvo_Kakaako.jpg)
![カカアコのSALTにあるアート](https://pikoaloha.jp/wp-content/uploads/2022/10/Floor-Art-Kakaako-Salt.jpg)
![カカアコのSALTにあるウォールアート](https://pikoaloha.jp/wp-content/uploads/2022/10/Kakaako_Arvo_Wall_Art_1.jpg)
![カカアコのSALTにあるウォールアート](https://pikoaloha.jp/wp-content/uploads/2022/10/Kakaako_Arvo_Kakaako_Art.jpg)
中でも可愛いと思ったのは、こちらのアートです。SALTの周りをぐるっと回るときっと見つかると思います。
![カカアコのSALTにあるウォールアート](https://pikoaloha.jp/wp-content/uploads/2022/10/Kakaako_Arvo_Wall_Art_3.jpg)
最後に
ARVOの朝食いかがでしたでしょうか?食事をした後はカカアコ、ソルトのウォールアートを見たりして刺激をもらうのも良いですよね。
毎週末の日曜日は必ず朝食に行っているので、また違うお店に行きましたら、レポートしたいと思います!