KCCファーマーズマーケットの行き方や場所(おすすめ店も)

KCCファーマーズマーケットの行き方や場所(おすすめ店も)

KCC・ファーマーズ・マーケットは、毎週土曜日の朝開催されているハワイで最も大きなマーケットです。ダイヤモンドのふもとにあるKCCと言うカレッジの駐車場で開催されています。ハワイの人気店が集結するので、ぜひ一度は行ってみたい場所です。

こちらの記事ではハワイのKCC・ファーマーズ・マーケットへの行き方、開催日時、おすすめのお店などをご紹介したいと思います。これからのハワイ旅行の計画にお役立ていただければと思います。

目次

KCC・ファーマーズ・マーケットの場所

KCC・ファーマーズ・マーケットは、ダイヤモンドヘッドのふもとにあるカピオラニ・コミュニティ・カレッジ(Kapiolani Community College)の駐車場で開催されています。

地図をご覧いただくと分かる通り、ダイヤモンドヘッドのすぐ近くです。ダイヤモンドヘッドを登った後に、マーケットに立ち寄る方も多いようです。

KCCファーマーズマーケットの地図

普段はカレッジ(短大)なので、学生さんや先生が車を停めている場所です。たくさんのショップや生産者が毎週土曜日になると各々テントを立てて、商品を販売しているのです。

ファーマーズ・マーケットへの行き方は記事の最後にご紹介しています。

KCC・ファーマーズ・マーケットの開催日時

KCC・ファーマーズ・マーケットは毎週土曜日の午前7:30〜午前11:00に開催されています。10時や10時半頃に行くと、品物がなくなっていたりするので、行くのであれば、8時ぐらいに到着するのをおすすめします。お天気や時期にもよりますが、最も混雑するのは9時半頃。混む前に到着すると良いかと思います。

なお、車で行く場合には9時頃には駐車場はいっぱいになっていることもありますが、車の出入りはありますので、待っていれば駐車スペースがあきます。

KCCで火曜日にもファーマーズマーケットを開催している?

火曜日の夕方にもファーマーズマーケットも開催されているのですが、正直3−4店舗の出店なので、おすすめできません。

KCCファーマーズマーケットの出店者

KCCファーマーズマーケットには食事、飲み物、食材(野菜や果物)、お土産品、植物などを販売しているお店が出店しています。

その場で買って食べるものも結構ありますので、朝食代わりにファーマーズマーケットで食事をするのも良いかもしれません。

また、パッションフルーツ、ドラゴンフルーツ、バナナなど、ハワイで育ったフルーツも売られていて、カラフルな陳列をみているだけでも楽しいものです。

KCCファーマーズマーケットで売っているフルーツ

KCCファーマーズマーケットのおすすめショップ

たくさんのお店が出店しているので、どこに行けばいいか分からないなんて方のために、KCCファーマーズマーケットのおすすめショップをいくつかご紹介したいと思います。

個人営業されている会社が多いため、週によっては出店していないこともあるかもしれません。ご了承のほどお願い申し上げます。

ククイ・ソーセージ(Kukui Sausage)

KCCマーケットに行く場合の我が家の定番はククイ・ソーセージ。創作ホットドッグを提供しているお店です。朝ごはんとランチを組み合わせたブランチにしています。中でもパイナップルソーセージがおすすめです。人気メニューなので早く行かないとなくなってしまうほど。

KCCファーマーズマーケットに出店しているククイソーセージ

ザ・ピッグ&ザ・レディ(The Pig & The Lady)

KCCで人気がある「ザ・ピッグ&ザ・レディ」はベトナム料理とフランス料理が合わさったプレートランチを提供しています。チャイナタウンとカカアコのお店を構えていますが、元々ファーマーズマーケットから始まりました。

おすすめは「フォー・フレンチ・ディップ(Pho French Dip)」です。サンドウィッチをスープにディップして食べるものです。

KCCファーマーズマーケットに出店しているザ・ピッグ&ザ・レイディー

コナ・アバロニ(Kona Abalone)

コナ・アバロニではハワイ島で養殖されたアワビを焼いて販売しています。人気メニューはグリルド・アワビで、海鮮好きの方におすすめしたい食べ物です。ハワイでしか食べられないハワイ島のアワビを是非お試しください。

KCCファーマーズマーケットに出店しているコナ・アバロニ(アワビ)

ノシュ(Nosh)

ブラジル発祥のパン「ポン・デ・ケイジョ」のお店です。モチモチとした食感のパンに、卵とハムが入っているミニサンドは少しだけ食べてみたい方におすすめです。パンのみを購入することもできます。

KCCファーマーズマーケットに出店しているノッシュ

オツジ・ファーム(Otsuji Farm)

KCCファーマーズマーケットにはたくさんの生産者がお店を出していますが、ワイマナロの農場で日系の方が育てる野菜が美味しくて、とてもおすすめです。コンドミニアムやタイムシェアにご滞在の方におすすめです。

KCCファーマーズマーケットに出店しているオツジ・ファーム(野菜)

KCCファーマーズマーケットへの行き方

KCCファーマーズマーケットへ行く方法はいくつかありますので、それぞれの行き方をご紹介したいと思います。

KCCファーマーズマーケットへ行く方法
・ザ・バス
・ワイキキトロリー
・車(レンタカー・タクシー・ウーバーなど)

(お願い)お出かけの際には、各自Google Map、iPhoneの地図アプリなどで行き方(バス停、路線、行先など)をご確認ください。ザ・バスの公式アプリは少し使い方が難しいですが、利用されている方も多いようです。

ザ・バスでKCCマーケットへ行く場合

ワイキキからザ・バスを使ってKCCファーマーズマーケットに行く場合は2番、2番L、23番が便利です。ワイキキのどこから出発するかにより所要時間は異なりますが、20分〜30分ほどかかります。2022年10月現在、片道$3で行くことができます。

KCCファーマーズマーケットに行っているザバス2L番

カピオラニ・コミュニティ・カレッジ(Kapiolani Community College)というバス停で降ります。写真に写っている白い建物の向かい側のバス停です。

カピオラニ・コミュニティ・カレッジ(Kapiolani Community College)のバス停

帰りはマーケットがある駐車場側にバス停があります。ここは時期や時間帯によっては結構混み合います。

KCCファーマーズマーケットからワイキキへ帰るためのバス停
KCCファーマーズマーケットからワイキキへ帰るためのバス停

帰りのバスが混んでいる場合にはもう一つ手前のバス停まで歩くと乗れる確率が高くなりますよ。

ワイキキへ帰るためのバス停が混み合っていたらこちらもOK

筆者が作ったザ・バスの利用ガイドがございますので、是非ご利用ください。

ワイキキトロリーでKCCマーケットへ行く場合

2022年10月現在、KCCファーマーズマーケットへ行っているトロリーは「ワイキキトロリー」になります。ワイキキトロリーのグリーンラインでKCCに行くことができます。グリーンラインの1日券は$25です。

ワイキキトロリーの窓なしの車体

KCCだけの利用となると、割高になりますので、ご注意ください。カハラモール、カイムキ、レナーズなど他の場所にも行く場合にはワイキキトロリー のグリーンラインはおすすめです。

ワイキキトロリーの詳細についてはこちらの記事をご覧下さい。

2022年10月現在、JTBのオリオリ・トロリーやHISのレアレア・トロリーは運休しています。

車でKCCマーケットへ行く場合(レンタカー・タクシー・ウーバーなど)

車でKCCファーマーズマーケットに行く場合にはマーケットに隣接している無料の駐車場を利用します。混み合うこともありますが、人の出入りがあるので、待っていれば駐車スペースは空きます。

KCCファーマーズマーケットに隣接している無料の駐車場

GoogleマップやiPhoneに入っている地図のアプリのナビを利用して行くとスムーズに着くかと思います。行き先はカピオラニ・コミュニティ・カレッジ(Kapiolani Community College)にセットしましょう。

最後に

いかがでしたでしょうか。こちらの記事ではハワイのKCCファーマーズマーケットへの行き方、開催日時、おすすめショップなどの情報をまとめてご紹介しました。

たくさんのお店がありますし、新しいショップの出店も随時あります。実際に行ってみて、良さそうなお店で思い切ってトライしてみるのも良いと思います。

皆さんにとってハワイ滞在が楽しいものとなりますように!今度はカカアコ マーケットをご紹介したいと思います!


アロハストリートのブログ・ランキングに参加中です。 クリックして投票をお願いいたします。🙏🏝😊↓

ハワイの情報ブログ「ピコ・アロハ」

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

メルマガのご案内

旅行者向けにハワイの最新ニュース、旅行情報、グルメ情報などをお届け!メルマガでいち早く情報を受け取りたい方におすすめです。月1-2回の配信となっております。

この記事を書いた人

【山内マーシャ】神奈川県出身。19歳まで日本で育った日米ハーフです。夫と2012年にハワイ、オアフ島へ移住。実はイギリスにも10年住んでいたことがあります。ロンドン大学で社会研究論の修士号を取得し、しばらくイギリスで勤務。現在はホノルルで夫のオーダーメイド家具の事業を手伝っています。

目次