マーシャ– Author –

【山内マーシャ】神奈川県出身。19歳まで日本で育った日米ハーフです。夫と2012年にハワイ、オアフ島へ移住。実はイギリスにも10年住んでいたことがあります。ロンドン大学で社会研究論の修士号を取得し、しばらくイギリスで勤務。現在はホノルルで夫のオーダーメイド家具の事業を手伝っています。
-
75年の歴史を誇るカリヒの「パレス・サイミン」 〜ハワイのローカルフードを食べてきました〜
1946年にオープンした「パレス・サイミン」は1924年に沖縄からハワイへ移住した方がサイミン専門のレストラン。カリヒという地区にある老舗店です。 【サイミンとは?】 サイミンはハワイ発祥のラーメンによく似た麺料理。1900年代初頭に、プランテーショ... マーシャ -
愛犬と泊まれるハワイのホテル
「愛犬と一緒に旅行がしたい!」そんな方のためにハワイの「ワンちゃんと泊まれるホテル」をご紹介します。ハワイにはペット連れには嬉しい「ペット同伴可のホテル」がたくさんある。 ハワイで犬と一緒に泊まれるホテルをまとめてました。 ご注意・この記... マーシャ -
【気まぐれ日記】「ケイト・ワーズワース」さんの作品を見にグリーンルームへ 〜素敵なローカル・アーティストに出会えて幸せ♫〜
先週の金曜日はクィーン・カピオラニ・ホテルにあるギャラリー「グリーンルーム」にお邪魔してきました!アーティスト「ケイト・ワーズワース(Kate Wadsworth)」さんの展示会に行ってきました!これがすごくドンピシャなテイストで、とてもワクワクした... マーシャ -
ワイキキのスーパーマーケット 〜野菜や生鮮食品が買えるスーパーをご紹介〜
今回はワイキキ中心にあるスーパーを2つご紹介します。ワイキキにはフードランド系列の「ワイキキ・マーケット」と日系の「ミツワ」があります。どちらも生鮮食品を売っているスーパーでして、ミツワは日本の調味料や食品に特化していて、ワイキキマーケッ... マーシャ -
【体験レポート!】ワイキキのツィン・フィン・ホテルでリゾートパス(Resort pass)を使ってみました
リゾート・パス(Resort Pass)に詳細については別の記事でお伝えしましたが、今回は実際にリゾートパスを利用してみた体験談を書きたいと思います。利用したのはワイキキの中心にあるツィン・フィン・ホテルです。当日のリゾートパスの利用手順やホテルの... マーシャ -
リゾートパス(Resort pass)をご存知ですか?宿泊していなくてもプールが使える1日パス
ハワイを始めアメリカには高級ホテルがたくさんありますよね。私はワイキキ在住なんですが、住んでいるマンションにプールがないため、「高級ホテルの素敵なプールを利用してみたい」と何度か思ったことがあります。日本からの旅行者もおそらく少なからず... マーシャ -
ハワイのライブ・カメラ 8選!
日本に住んでいてもハワイのことが気になったりしませんか?ハワイにはリアルタイムで「今のハワイ」をいつでも閲覧できるライブカメラがいくつかありますので、こちらの記事でご紹介したいと思います。 ハワイのライブカメラはこんな方におすすめです。 ... マーシャ -
マウイの人気シェイブアイス店「ウルラニズ・シェイブアイス」がレナーズの近くにオープン
マウイ島のキヘイ(Kihei)という街にあるローカルに人気の「ウルラニズ・シェイブアイス(Ululani’s Shave Ice)」がホノルルのカパフル・アベニューにフランチャイズ店を2023年1月20日にオープンすることが分かりました。 場所はレナーズ・ベーカリーの... マーシャ -
シニア用のホロカードのルール変更。2023年1月1日から【居住者用(カマアイナ)】と【非居住者用】の2つになりました
2023年1月1日からハワイのザ・バスの「シニアのホロカード(65歳以上の利用が可能)」は居住者用と非居住者用の2つに分かれました。非居住者とはハワイに住んでいない人のことを指します。 2023年1月1日以降、ハワイに来た旅行者が新しくシニアホロカード... マーシャ -
ハワイの最新エコバッグ情報!マーシャのおすすめ9選!(2023年1月)
今回はハワイ限定の最新エコバッグ情報をお届けします。私が厳選して選んだおすすめ エコバッグ9選です!🎉 2023年1月現在の情報となっております。 特にお気に入りなのはワイキキマーケットのレイがかかっている素敵なエコバッグ($15.99)とフー... マーシャ