ハワイのニュース– category –
-
【2023年1月】日本からハワイへの渡航人数(統計)
2023年1月の日本からハワイへの到着人数は合計44,883人でした。2022年12月は合計49,843人でしたので、人数が少し減った結果となりました。 年始には3,200人を超える渡航者がハワイに到着する日もありました。なお、日割計算すると、2023年1月の1日平均到着... -
米下院、旅行者へのワクチン接種義務の廃止を可決
アメリカの下院は2月8日(水)に、アメリカに入国する外国人旅行者へのコロナワクチン接種の証明提示義務を終了する案に投票をしました。投票は 227 対 201 で、賛成という結果でした。この法案に反対票を投じた共和党議員はおらず、7人の民主党員が共和党... -
ハワイのJTBトロリー「HiBus」4日間乗り放題券プレゼントキャンペーン($65相当のチケット)終了しました
JTBハワイのトロリー「Hi Bus」が4日間使える乗り放題チケットを1,000名に先着順でプレゼントするキャンペーンを実施しています。チケットの利用期限は2023年3月31日(金)までです。先着順での当選だそうですので、3月末までに利用が可能な方はお早めにど... -
ハワイ州 ペットボトルの禁止法案が前進、早ければ2024年には禁止に
ハワイ州議会では、早ければ、来年(2024年)からペットボトルの販売を禁止する法案の検討が進んでいることが分かりました。水筒所有率は比較的高いハワイですが、今回の法案が可決されれば、水筒がさらに浸透していくのかなと思います。 ハワイ州ではすで... -
アメリカが非常事態宣言を5月11日に終了
アメリカ政府は新型コロナの非常事態宣言を2023年5月11日に終了することを発表しました。2020年に新型コロナの拡大により非常事態宣言を発令し、3年近く発令したままでした。 アメリカ国内の感染が減少したことを受けて終了を決定したようです。アメリカ国... -
ジップエア機内で高速インターネットが利用できる日は近い?
ジップエアは2023年1月30日に、機内のインターネット接続高速化に向けて、イーロン・マスク氏率いるスペースX(Space X)の衛星通信サービス「スターリンク(Starlink)」の導入を進めていることを発表しました。現段階では、技術の検証を進めているとのこ... -
ANAのフライング・ホヌ(A380)4月20日から毎日運航へ(成田⇄ホノルル路線)
ANAは2023年4月20日から成田⇄ホノルル線の飛行機として、週7日往復すべて「空飛ぶウミガメ」フライング・ホヌ(A380)を投入することを発表しました。2020年3月以来、約3年ぶりのフライング・ホヌ毎日運航となります。 フライングホヌ(A380)は成田⇄ホノ... -
マウイの人気シェイブアイス店「ウルラニズ・シェイブアイス」がレナーズの近くにオープン
マウイ島のキヘイ(Kihei)という街にあるローカルに人気の「ウルラニズ・シェイブアイス(Ululani’s Shave Ice)」がホノルルのカパフル・アベニューにフランチャイズ店を2023年1月20日にオープンすることが分かりました。 場所はレナーズ・ベーカリーの... -
シニア用のホロカードのルール変更。2023年1月1日から【居住者用(カマアイナ)】と【非居住者用】の2つになりました
2023年1月1日からハワイのザ・バスの「シニアのホロカード(65歳以上の利用が可能)」は居住者用と非居住者用の2つに分かれました。非居住者とはハワイに住んでいない人のことを指します。 2023年1月1日以降、ハワイに来た旅行者が新しくシニアホロカード... -
JTBのトロリー「Hi Bus」がツアー客以外も購入可能に
本日は、JTBが運営するトロリー「Hi Bus」がこの度JTBのツアー利用客以外でも購入が可能になったというニュースです。5ルート乗り放題のプランで、4日間パスと7日間パスの2種類が販売されることになりました。 【5つのルート】 ①アラモアナ路線アラモアナ...